2020年10月19日
科学技術振興機構の戦略的創造研究推進事業に情報科学類教員の研究課題が採択されました
科学技術振興機構(JST)の戦略的創造研究推進事業(さきがけ)に、情報科学類教員の研究課題が採択されました。
- 戦略目標:次世代IoTの戦略的活用を支える基盤技術
- 研究領域:IoTが拓く未来
- 研究総括:徳田 英幸(情報通信研究機構 理事長)
- 研究課題名:超高速な多モーダルIoT データ統合処理基盤
- 研究代表者:塩川 浩昭 准教授
- 研究課題名:高性能ストリームデータ圧縮技術の開発
- 研究代表者:山際 伸一 准教授
詳細は、下記よりご覧ください。