キャンパスライフ学生生活と修学支援

全国的にも有名な美しく広大なキャンパスを有する筑波大学における学生生活と生活情報を紹介します。

リーズナブルで生活しやすい環境

建物の写真
 

学生宿舎・アパート情報

筑波大学では、快適な勉学環境を提供するため、キャンパスの北地区と南地区に学生宿舎(男子寮、女子寮)を設けています。収容人員は約4千人で、新入生は優先的に入居できます。

居室には個室と2人部屋があり、ベッドや机、洗面台、暖房設備などが全室に備え付けられています。共用棟には、食堂や浴場、売店、理容・美容室、喫茶室など、生活に欠かせない施設が整っています。

宿舎の使用料は個室、2人部屋とも、光熱費等の共益費も含めて月額約1万5千円です。大学近辺の標準的な民間学生アパートを借りれば、月額3-5万円かかりますが、首都圏などと比べて半分程度の住居費で大学生活を送ることができます。

充実した奨学金制度、支援の活用

お金に関するイメージ
 

奨学制度・修学支援

経済的に困難な学生には、入学料・授業料を免除する制度が用意されています。申請者の約7割が全額または半額の免除を受けています。さらに、各種奨学金制度を利用することもできます。

例えば日本学生支援機構に採用されれば、種別によって異なりますが、月額3-12万円の貸与を受けることができます。その他、学業に差し支えない範囲で、家庭教師などのアルバイトを斡旋しています。

200以上もの団体が活動する年間行事

行事・課外活動の写真
 

学内行事

学生生活に彩りを添える楽しみとして、宿舎祭(やどかり祭)、スポーツデー、学園祭(雙峰祭)、そして情報科学類独自の「バグ祭」など、年間を通じて各種の行事が開催されています。

課外活動(サークル等)

こうした課外活動の中心となっているのがサークルですが、文化系、体育系、芸術系など現在200以上の団体が活動しています。

海外留学を考えている方へ

海外留学・滞在の写真
 

海外留学・滞在

日本は、大学院で学習する高度な知識でも母国語(日本語)のみで学ぶことができる世界でも数少ない国であり、それは誇るべきことです。何故なら、高度な知識と直感的また創造的思考などとを母国語の助けを借りて連想することで、より深い知識の獲得や新しい展開の導きなどを期待できるからです。では、海外留学は何のためにするのでしょうか。

海外留学は、確かに、知識の獲得を目的とする場合もあります。しかし、それ以上に、異なる場所で異なる角度からこれまでに学習してきたことや体験したことを見直すことで、知識を知恵に、体験を経験に昇華させていく、という部分が大きいでしょう。また、これまでとは全く異なる環境に身を置くことで、状況を冷静に分析し、物事を俯瞰的に捉えることの訓練になるかもしれません。

筑波大学では、上述した+α(あるふぁ)に興味を持った人をサポートする体制も整っています。例えば、Campus-in-Campus(CiC)構想という非常に密な国際協定を8カ国に10協定、国際交流協定を70カ国に382協定結んでいます(国際協定機関リスト)。興味を持った人は、筑波大学の海外留学・滞在ページでより詳しい情報を確認してみましょう。