前身である情報学類の卒業生の進路は、近年は約80%が大学院進学です。大学院には博士前期課程と後期課程があり、そこに進学した人は、さらに深く勉強して研究を行った後、大学などの教育研究機関や企業の研究所などで活躍しています。

就職・進学

円グラフのイメージ
拡大する
4年間 学類情報学群 情報科学類
学士(情報科学・情報工学)
2年間 大学院
博士前期課程
システム情報工学研究科
修士(工学・社会工学)
情報理工学位プログラム、リスク・レジリエンス工学学位プログラム
3年間 大学院
博士後期課程
システム情報工学研究科
修士(工学・社会工学)
情報理工学位プログラム、リスク・レジリエンス工学学位プログラム

修了後の進路

キャンパスの写真
 

活躍する卒業生たち

情報科学類で身に着けた能力を大学院でさらに磨きをかけることにより、就職に関してはより広い可能性が開けます。例えば、「卒業生インタビュー」や「卒業生メッセージ」にて紹介されているように、大企業の研究者から大学教員まで研究の第一線で活躍する人、高度職業人として企業の開発現場のリーダとして活躍する人、あるいは学んだ技術をもとに自らの会社を興す人など、まさに様々な職業で活躍しています。

将来の職種

業務に携わる写真
 

製品・技術開発等、様々な道が開かれます

大学院に進学することにより、学類卒業後に対し、さらに高度な技術者としての選択の幅が広がります。具体的な職種の例としては、システムエンジニア(SE)やプログラマを統括し、大規模な情報システムを構築するシステムコンサルタント、システムインテグレータ、ITアーキテクト、企業の製品・技術開発を担う各種研究開発職等があります。さらに、大学教員、公的研究機関の研究職等の道も開かれます。