情報科学類の「専任教員」と「協力教員」のご紹介とメッセージ。
専任教員
学類長 / 教授
-
三谷 純
計算幾何学、コンピュータグラフィックス、計算折紙
教授
-
天笠 俊之
データベース、データ工学、ソーシャルメディアマイニング、科学分野におけるデータベース応用
教授
-
大矢 晃久
知能ロボット、実環境センサ情報処理
教授
-
面 和成
情報セキュリティ:ブロックチェーンと暗号資産のセキュリティ、高度なサイバー攻撃対策、IoTセキュリティ、暗号技術の応用、プライバシー保護データ解析
教授
-
亀山 幸義
関数型プログラミング、ソフトウェア検証
教授
-
國廣 昇
暗号理論、情報セキュリティ、量子計算、安全性解析、暗号プロトコル
教授
-
櫻井 鉄也
数理モデリングとアルゴリズム、大規模並列計算ソフトウェア
教授
-
鹿野 豊
計測科学、量子情報科学、物理情報、理論物理学
教授
-
高橋 大介
ハイパフォーマンスコンピューティング
教授
-
高橋 康博
量子情報科学、量子計算量理論、量子アルゴリズム
教授
-
滝沢 穂高
医用画像処理・認識、計算機診断支援、障がい者支援、3次元コンピュータビジョン
教授
-
建部 修見
並列分散システムソフトウェア、データインテンシブコンピューティング、ハイパフォーマンスコンピューティング
教授
-
辻 美和子
ハイパフォーマンスコンピューティング、量子HPC連携
教授
-
額田 彰
ハイパフォーマンスコンピューティング、性能最適化、GPUコンピューティング
教授
-
福井 和広
パターン認識・コンピュータビジョンの理論と応用
教授
-
朴 泰祐
超並列アーキテクチャ、ハイパフォーマンスコンピューティング
教授
-
山口 佳樹
並列集積システム、リコンフィギュラブルコンピューティング、情報生物学
准教授
-
合原 一究
動物の行動計測、数理モデリングおよび応用
准教授
-
秋本 洋平
ブラックボックス最適化、進化計算、強化学習
准教授
-
阿部 洋丈
システムソフトウェア、分散システム、コンピュータ・セキュリティ、コンピュータ・ネットワーク
准教授
-
飯塚 里志
コンピュータグラフィクス、コンピュータビジョン、画像処理、機械学習
准教授
-
五十嵐 康彦
機械学習、多変量解析、スパースモデリング、データ駆動科学、計測インフォマティクス、マテリアルズ・インフォマティクス
准教授
-
今倉 暁
数値解析学:大規模線形計算、特に、連立一次方程式や固有値問題の高速・高安定数値解法の開発
准教授
-
遠藤 結城
コンピュータグラフィックス、画像・映像処理、データマイニング
准教授
-
大山 恵弘
コンピュータセキュリティ、システムソフトウェア、オペレーティングシステム、仮想化
准教授
-
小島 拓也
再構成可能ハードウェア、領域特化アーキテクチャ、アクセラレータ向けコンパイラ技術、ハードウェアセキュリティ
准教授
-
佐藤 聡
情報ネットワーク、情報セキュリティ、計算機システム
准教授
-
塩川 浩昭
データベースシステム、データ工学、データマイニング
准教授
-
新城 靖
オペレーティングシステム、分散システム、情報セキュリティ、仮想システム
准教授
-
多田野 寛人
数値解析学:大規模線形計算。特に、連立一次方程式の高速求解法の開発、固有値問題の並列解法に関する研究
准教授
-
西出 隆志
暗号技術と情報システムの安全性向上
准教授
-
長谷部 浩二
数理論理学の情報科学への応用:形式手法、情報セキュリティ、分散システム、マルチエージェントシステム、ゲーム理論
准教授
-
二村 保徳
大規模行列計算の並列アルゴリズム、高性能グラフアルゴリズム、次元削減、分散並列数値計算ソフトウェア
准教授
-
古川 宏
認知システム工学、人の状況理解と対応策定を支援する情報環境、歩行者ナビゲーション、メンタルモデル・知識の獲得支援
准教授
-
干川 尚人
ネットワークシステム、サービスコンピューティング、セキュリティ基盤、DX
准教授
-
町田 文雄
ソフトウェア信頼性、ディペンダビリティ評価、確率モデル解析、システム設計最適化
准教授
-
山際 伸一
並列分散処理、ストリームコンピューティング、組込システム、スポーツ科学
准教授
-
叶 秀彩
高次元データからの特徴選択、クラスタリング、機械学習、データ解析、分類、ネットワークコンピューティング
助教
-
金澤 健治
集積回路工学、リコンフィギュラブルコンピューティング、書き換え可能なLSIを用いた計算困難問題の高速解法
助教
-
崔 子歆
ヒューマンインタフェース、インタラクション:
ヒューマンファクター、ヒューマンマシンの信頼と協調、ユーザの個人特性
助教
-
齊藤 裕一
人間機械系、認知工学、システム安全制御
助教
-
三宮 秀次
低消費電力プロセッサアーキテクチャ、低消費電力VLSI設計
助教
-
杉浦 圭祐
エッジデバイスでの機械学習(エッジAI)、点群処理、演算アクセラレータ、リコンフィギャラブルシステム
助教
-
鈴木 釈規
助教
-
髙橋 大成
情報セキュリティ:ブロックチェーン、暗号通貨、暗号プロトコル
助教
-
ブー サーヴォン
データベースシステム、データ工学、データマイニング、特にデータストリーム処理・分析
助教
-
福地 一斗
統計的推論,統計的学習、機械学習における公平性やプライバシー、データマイニング
助教
-
藤田 典久
高性能計算、演算加速装置、GPUコンピューティング、リコンフィギャラブルコンピューティング、高速通信網
助教
-
堀江 和正
機械学習、深層ニューラルネット、生体信号処理
助教
-
宮本 昌幸
助教
-
保國 惠一
数値線形代数、数値解析、数値計算アルゴリズム
助教
-
萬 礼応
人と調和して協働する知能ロボット、ロボットの行動・動作計画、人・環境センシング、フィールドロボティクス
協力教員
副学長
-
加藤 和彦
オペレーティングシステム、自律連合型分散システム、ソフトウェアセキュリティ
教授
-
金森 由博*1
コンピュータグラフィクス:画像編集技術、イラスト・アニメーション作成支援技術、非写実的レンダリング
教授
-
河辺 徹*1
制御システムのモデリング、解析、設計とその応用
教授
-
工藤 博幸*1
画像・映像メディア処理、医用画像工学、知的画像センシング
教授
-
徳永 隆治*1
非線形ダイナミカルシステム:現象解析と工学的応用
教授
-
平田 祥人
非線形時系列解析の理論と応用、染色体3次元構造の再構成
准教授
-
乾 孝司*1
自然言語処理:自然言語データからの情報抽出、知識獲得、及びWeb情報処理
准教授
-
木村 成伴*1
プロセス代数、ネットワークプロトコル、通信システムの効率評価
准教授
-
鈴木 大三*2
多知覚メディア処理:信号解析、データ圧縮、知覚セキュリティ、コンピュータビジョン
准教授
-
津川 翔*1
ネットワークマイニング、ソーシャルネットワーク分析、計算社会科学
助教
-
川口 一画
ヒューマンコンピュータインタラクション、遠隔コミュニケーション支援、ヒューマンロボットインタラクション
- *1 主担当:情報メディア創成学類、副担当:情報科学類の教員
- *2 主担当:国際総合学類、副担当:情報科学類の教員