システムプログラム (2021年)

このページは、 筑波大学情報科学類開設の講義、「システムプログラム」の授業のためのページです。 この科目は、 新城大山 の2人で担当します。

■連絡事項

情報科学類のコンピュータへの ssh ログイン

情報科学類の iMac (macOS, Linux) に ssh でログインしてプログラムを作成 することができます。その方法は、次のページに書いてあります。 iMac の他に、Linux サーバ(viola12, viola5) にも ssh でログインできます。上のページには、そのことも書いてあります。サーバは、メモリ 16GB、4 CPUの VM です。OS は、RedHat Linux です。iMac は、メモリ 32GB、4 コアです。OS は、macOS か Linux Ubuntu です。どちらが動いているかは、上のページで確認できます。

Microsoft Teams

この講義では、Microsoft Teams を使います。受講生は、次の説明を参考にして、使えるようにしておいてください。

■出席

次のボタンで、過去の出席が確認ができます。

いずれも、 coins のユーザ名とパスワードが必要です。ユーザ名とパスワード を打つ時には、SSL が有効になっていることを確認してください。また、URL が https://idp.coins.tsukuba.ac.jp/で始まっ ていることを目で確認して下さい。

情報科学類以外の受講生は、 コンピュータのログインアカウントの登録と入室カード(学生証)の登録 が必要です。

■シラバス

■レポート

■授業内容メモ

  1. 第1回 (4月14日) ガイダンス,実行環境,コンパイル,デバッグ
  2. 第2回 (4月21日) 文字と文字列,標準入出力
  3. 第3回 (4月28日) ファイルアクセス
  4. 第4回 (5月7日) プロセス,リダイレクション,パイプ
  5. 第5回 (5月12日) シグナル
  6. 第6回 (5月26日) ネットワーク・プログラミング/クライアント側
    [Vimeo動画]
  7. 第7回 (6月2日) ネットワーク・プログラミング/サーバ側(1)
    [Vimeo動画]
  8. 第8回 (6月9日) ネットワーク・プログラミング/サーバ側(2)
    [Vimeo動画]
  9. 第9回 (6月16日) Web CGI プログラミング(1)
    [Vimeo動画]
  10. 第10回 (6月23日) Web CGI プログラミング(2)
    [Vimeo動画]

■関連ページ


Last updated: 2021/03/30 17:52:27
Yasushi Shinjo / <yas@cs.tsukuba.ac.jp> and Yoshihiro Oyama / <oyama@cs.tsukuba.ac.jp>