コンピュータリテラシとは、規約

					2018年04月13日
情報科学類 コンピュータリテラシ

                                       筑波大学 システム情報系
                                       新城 靖
                                       <yas@cs.tsukuba.ac.jp>

このページは、次の URL にあります。
http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/literacy-2018/2018-04-13
あるいは、次のページから手繰っていくこともできます。
http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/
http://www.cs.tsukuba.ac.jp/~yas/

■連絡事項

教室、実習室、履修申請時の科目番号を間違えないように注意する。
担当教員
新城 靖
教室
3A209
実習室
3C205
科目番号
GB10625

■コンピュータリテラシとは

リテラシ(literacy)
読み書き(そろばん)、江戸時代なら
日常生活を営む、大学で学ぶ上で、知るべきこと

■大学での勉強の仕方

◆教育と訓練

大学と専門学校の違い。

Gerald M Weinberg: "Psychology of Computer Programming", Van Nost. Reinhold (1972). ISBN: 0442292643

ジェラルド・M・ワインバーグ: "プログラミングの心理学", 技術評論社 (1994). ISBN: 4-7741-0077-3

「教育」とは一般的な原理、技能の獲得をいい 「訓練」とは個別的技能の獲得をいう。 ... だがもっと重要なのは、教育は何らかの訓練を前提としなければ起こり得ない 可能性がある、ということだ。

本質的なこと、一般的な原理、10年持つ知識。

例:ワードプロセッサ

◆この授業の意義

この授業の内容は、全てインターネット上にある。 インターネットがあっても、この授業には意義がある。

◆キャッシュ

大学の授業は、どれも自分の頭(キャッシュ(情報科学類の専門用語))に重要な 情報を入れること。

キャッシュ(cache)
高速化のための小容量のメモリ。
自分の頭をキャッシュとして使う

◆学校の違いによる授業の目標の違い

高校まで
教員の教えたことを100%理解する。試験で100点を取る。
予備校
大学入試で合格できるできる「最低点」を取る。 (最低点取れれば、それ以上勉強するのは損という考え方。)
大学以降
自分が身につけたい知識・技能を得る。
大学では、単に100点でも、単に最低点でも不十分。

注意:授業を欠席してアルバイトに行くと、コスト計算するとかなり損になる。

授業にないことでも自分で課題を見つけて挑戦して行くこと。

◆インターネットと教科書

授業でカバーできないものは、インターネットと教科書を使う。

教科書(text book)は、玉を編纂したもの。

林 晴比古: "新Linux/UNIX入門 第3版", SBクリエイティブ, 2012年. ISBN 978-4-7973-6984-7.

参考書

山口和紀, 古瀬一隆, 中村敦司, 新城 靖, 西山博泰, 林 謙一, 金谷英信, 鈴 木孝幸, 端山貴也: "新The UNIX Super Text ", 技術評論社 (2003年3 月25日). ISBN: 4774116823, 4774116831.

年間授業料の1%。この内容は、4年間使える。 たとえば、自分で自宅にサーバを運用する時にも使える。

http://www.hpcs.cs.tsukuba.ac.jp/~tatebe/lecture/,Aクラスの資料も使える

◆TA

Teaching Assistant。教員を補佐する大学院の学生。遊ばせてはいけない。

◆教えたいこと

何か改善点を思いついたら、メモしておくとよい。情報科学類生はプロになって しまい、初心を忘れてしまう。

◆新城の教育方針

一人ひとりの力を最大限に延ばしたい。

一斉授業の限界:

◆課題(宿題、レポート)

注意: 「手引き」や「教科書」を読む宿題は、それを読んでから回答すること。

◆成績

次のように合算する。

◆欠席届

欠席する時(した時)には、欠席届を提出すること。 予め欠席することがわかっていれば、事前に提出することが望ましい。 欠席届にはクラス担任のサインが必要。 (大学の最初の学期に「欠席」という形で現れる、サインをクラス担任が キャッチするため。)

無断欠席は、減点することがある。

■情報科学類コンピューティング環境

情報科学類で用意しているコンピュータ、ネットワーク、プリンタなど。 授業の課題を行うために使う。 「情報科学類教育用計算機」、「coins(コインズ)」 とも言う。 計算機==コンピュータ。 計算機と電卓(calculator)は違う。

学類コンピューティング環境を利用するには、 しばしば、ログイン・アカウント(ユーザ名とパスワード)が必要になる。 実習室(端末室)に入室するには、学生証が必要になる。

◆学類コンピューティング環境の見方

できることとやってよいことは違う。

悪いことに使ってはいけない。

◆学類計算機運用委員会

学類の役割分担で、情報科学類コンピューティ ング環境を維持管理する責任を持つ委員会。

■利用規程、ガイドライン

学類、学生宿舎を含む大学のコンピュータやネットワークを使わない場合、こ れらの利用規程やガイドラインには縛られない。

だからといって、自宅のコンピュータとネットワークで何をしてもよいという わけではない。

◆情報科学類の学生として特に重要なこと

◆規則の読み方

規則で禁止されていることがかなり狭い。

3つの集合のベン図、共通部分
図? 規則で禁止されていること

例: 筑波大学学生の活動に関する法人規程 この制限の読み方

■実習室への入室

■実習

実習時間中に以下の項目をできるだけたくさんやりなさい。 (全部はやらなくてもよい。)

★練習問題(101) TAの利用

実習時間中にTAになにか質問しなさい。

★練習問題(102) 入室・退室

学生証で実習室に入室しなさい。

★練習問題(103) 「教育用計算機システム使用の手引き」の閲覧について

次の印刷された 小冊子「「教育用計算機システム使用の手引き」の閲覧について」 を見なさい。 以下の練習課題では、適宜この小冊子を参照しなさい。

★練習問題(104) ログイン画面

Mac OS X のログイン画面を表示しなさい。

★練習問題(105) ログイン画面での Caps Lock の確認

そこで、次のようなキーを押して、 文字を打ち込む場所(テキストボックス)の右端やや右上のキーボードの 表示がどのようになるか確認しなさい。

★練習問題(106) ログインとログアウト

コンピュータを使い終わった時もログアウトを忘れないこと。 iMac は使い終わっても電源を切らなくても良い。

★練習問題(107) Dockの確認

ログイン後に、Dock がウインドウの下に現れることを確認しなさい。

★練習問題(108) Dockの「coins手引き」

Dock にある「coins手引き」の絵をクリックして、手引きを表示しなさい。

手引きを表示すると、「プレビュー.app(Preview.app)」というアプリケーショ ン・プログラムが実行される。このアプリケーションで次のような操作をしなさい。

★練習問題(109) システム環境設定の実行と終了

★練習問題(110) マウスの設定

iMac のマウスは、ボタンがないように見えるが、マウス全体を押すとボタン として動作する。さらに、設定により3ボタン・マウスとして動作する。

★練習問題(111) Firefoxの実行と終了

Dock から Firefox を実行しなさい。手引き 4.1節 参照

Firefox を終了しなさい。 左上の「Firefox」 のメニューをクリックしなさい。そして、メニューの一番 したの「Firefox を終了」をクリックする。

★練習問題(112) URLの打ち込みによるWebページの表示

Firefox で、URL をキーボードから打ち込むことで Web 学類のホーム・ページを表示しなさい。URL は、 http://www.coins.tsukuba.ac.jp/ である。 (https://www.coins.tsukuba.ac.jp/ と s があるものに表示が切り替わる。)

URL を打ち込むには、いくつかの方法がある。

似たような URL の場合、一部だけを消して、一部をキーボードから 使いしてもよい。消したい部分の選択には、マウスによるドラッグも 使える。

★練習問題(113) この講義のホーム・ページの表示

この講義のホーム・ページを表示しなさい。 URL は、 https://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/literacy-2018/
である。(このページについては、https:// でも http:// でもどちらでも良い。)

いくつかの方法がある。

★練習問題(114) このページの表示

このページを表示しなさい。URL は、 http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/literacy-2018/2018-04-13

★練習問題(115) 学類コンピューティング環境/内部情報の表示

情報科学類コンピューティング環境(coins/ce)の Web ページを表示しなさい。 次の2種類ある。
通常版 http://www.coins.tsukuba.ac.jp/ce/ ((s) がない)。
誰でもアクセスできる。学類トップ−>授業関連−>コンピューティング環境。
内部情報 https://www.coins.tsukuba.ac.jp/ce/ ((s) がある)
学類内限定。coins のユーザ名とパスワードが必要。 学類トップ−>授業関連−>コンピューティング環境−>内部情報。
後者にブラウザを実行してから最初にアクセスする時には、次のことを確認し てから、Username にユーザ名、Password にパスワードを入力しなさい。 情報科学類のShibbolethのユーザ名とパスワードを打ち込む画面 (クリックで拡大)

注意: 「tsukuba.ac.jpで使用する "ユーザ名" のパスワードを記憶させます か?」と聞かれても、記憶させないこと。情報科学類のコンピュータ(iMac)で 単純にこの機能を利用するには問題がある。(複雑な設定で安全に利用する方法 はある。)

★練習問題(116) Webブラウザによる手引きの表示

Webブラウザにより、「教育用計算機システム使用の手引き」を表示しなさい。
  1. 学類コンピューティング環境の 通常版 http://www.coins.tsukuba.ac.jp/ce/ ((s) がない)を開く。
  2. 左側の「マニュアル」の下にある「教育用計算機システム使用の手引き」の リンクをたどる。
  3. 注意事項を読む。
  4. 「教育用計算機システム使用の手引き2018年度版」のリンク (http://www.coins.tsukuba.ac.jp/tebiki/2018/tebiki2018.pdf) をたどる。

★練習問題(117) その他のページの表示

次のようなページを表示しなさい。 この時、次のような方法を使いなさい。 https: で始まるページでは、通信相手が本物であること(Web ブラウザが警告 を発しないこと)を確認しなさい。

★練習問題(118) 手引きのコピー

自宅のコンピュータに手引きのファイルをコピーしなさい。

■課題1 コンピュータリテラシとは、規約

コンピュータリテラシとは、規約
Last updated: 2018/04/16 18:16:53
Yasushi Shinjo / <yas@cs.tsukuba.ac.jp>