2025年度 受験生のための筑波大学情報科学類説明会
(オープンキャンパス2025夏)
対象・開催日時・会場
対象:高校生およびその付添者・教員など
日時:2025年8月2日(土) 10:15~16:30 (9:45開場)
会場:筑波大学 第3エリア 3A204他
日程表・会場図・アクセス情報(印刷用PDF)
・アクセスマップ・バス時刻表(TXつくば駅・説明会会場) [資料(PDF)]
お申し込み方法
オープンキャンパスは終了しました。多数のご来場ありがとうございました。(当日の模様はこちら。)
タイムテーブル公開: 6/10(火)
先着予約開始: 6/17(火) 19:00
抽選予約開始: 6/26(火) 10:00
※参加は全て事前予約制です.
※付添の方は会場には入室できません。控室で待機していただきます。
説明会の内容(予定)
第一部:情報科学類 全体説明会(詳細はこちら)
情報科学類の概要やカリキュラム、研究活動、卒業後の進路(大学院への進学や就職)などについて説明させて頂きます。
また、情報科学類教員による模擬講義、質疑応答などを予定しています。
| 教室 | 備考 |
メイン会場 | 3A204 | 説明会のメイン会場となります。先着順での入場となります。 |
サブ会場 | 3A207, 3A209 | 3A204 の模様を中継します。 |
付添者控室 | 3A202,3A203,3A213 | 3A204 の模様を中継します。 |
(連絡事項)3A204 に先着順でご入場いただき、3A204 が満室になり次第, 他の会場にご入場いただきます。
第二部:情報科学類 企画・展示見学会(詳細はこちら)
| 教室 | 備考 |
情報科学類 教員・学生・OBによる企画 | 3A204 | 情報科学類の在学生やOBの視点から情報科学類の魅力を紹介してもらいます。 |
対面個別相談 | 3A203 | 教員・学生が受験/大学生活/その他の相談を受け付けます。 |
研究室ポスター・デモ展示 | 3A207, 3A209 | 情報科学類の各研究室の研究内容をご紹介します。 |
スーパーコンピュータ見学 | 計算科学研究センター別棟 | 筑波大学のスーパーコンピュータを見学します。 ※当日一般公開されている施設(計算科学研究センター本棟)とは場所が異なりますのでご注意ください。現地まで係の者が誘導します。 |
学生による座談会 | 3A204 | 情報科学類の在学生とざっくばらんにお話できます。 |
オンライン配信
第一部,および,第二部の教員・学生・OB企画を
YouTubeで配信します。
第一部:情報科学類説明会 10:15 - 12:15 (開場: 9:45)
- 10:15 - 11:15 学類長挨拶・教育課程説明(会場:3A204)
-
過去の説明会の様子
- 11:15 - 11:45 模擬講義(会場:3A204)
題目: 量子コンピュータと暗号
量子コンピュータは現在のコンピュータにおける不可能を可能にする高速コンピュータとして大きな期待を集めています.この講義では,インターネット上で広く使われている暗号が量子コンピュータによって解読されるという可能性を出発点に,量子コンピュータの仕組みやその計算能力について解説します.
- 11:45 - 12:15 質疑応答・午後のスケジュール説明(会場:3A204)
昼食・休憩 12:15 - 13:30
※当日は、説明会場のある第3エリアの学食の他に第2エリアの学食を利用可能ですが、混雑が予想されるため昼食の持参を推奨いたします。昼食場所は3A202、3A204の他、3A212、3A213も開放しますのでご利用ください。
第二部:学生企画・研究室紹介・センター見学など 13:30 - 16:30
13:30 - 15:00 情報科学類 教員・学生・OBによる企画(会場:3A204)
情報科学類の在学生やOBの視点から情報科学類の魅力を紹介してもらいます。
13:30 - 15:00 教員・学生による個別相談コーナー(会場:3A203)
- 教員による個別相談(カリキュラム・入試関係)
- 学生による個別相談(生活・講義・宿舎など)
受験対策などについて、情報科学類の教員・学生に対して個別にご相談いただけます.
13:30 - 16:30 情報科学類の研究室等ポスター・デモ展示会(会場:3A207, 3A209)
情報科学類の各研究室の研究内容についてポスターやデモ形式で展示します。
過去のポスター・デモ展示会の様子
15:00 - 16:00 学生による座談会(会場:3A204)
トークテーマ毎(大学生活、入試など)のテーブルに分かれ,情報科学類の在学生とざっくばらんにお話いただけます。
(15:00集合)15:20 - 16:00 スーパーコンピュータ見学(会場: 計算科学研究センター別棟.現地まで係員が誘導します)
-
情報科学類と関係が深い計算科学研究センターの紹介およびスーパーコンピュータ見学を行います.
-
集合時刻 15:00, 集合場所 [3A202前の踊り場]
-
事前登録された方のみ参加可能.
-
当日一般公開されている施設(計算科学研究センター本棟)とは場所が異なります.ご注意ください.
-
参考情報
研究室紹介オンデマンド動画
-
暗号・情報セキュリティ研究室(面研究室)
-
-
計算幾何学とグラフィックス研究室
-
-
電子回路研究室
-
-
認知システムデザイン研究室
-
-
エッジ・コンピューティング研究室
-
-
システムディペンダビリティ研究室
-
-
情報数理研究室
-
-
システムセキュリティ研究室
-
-
システムソフトウェア研究室(OSSS研)
-
-
データ駆動ネットワーキングアーキテクチャ研究室
-
-
データ駆動科学研究室(五十嵐研究室)
-
-
知識・データ工学研究室
-
-
物理情報システム研究室
-
組み込み技術キャンパスOJT(COJT)
- COJT公式HPはこちら
- COJTは情報学群のプロジェクトです
- 情報科学類生だけでなく、情報メディア創成学類、知識情報・図書館学類の学生でも履修できます
- それ以外の学類の3年次学生も受講できますが、単位の読み替えは出来ません
enPiT
- enPiT公式HPはこちら
- enPiTは情報学群のプロジェクトです
- 情報科学類生だけでなく、情報メディア創成学類、知識情報・図書館学類の学生でも履修できます
筑波大学 オープンコースウェア(OCW)
- OCW公式HPはこちら
- 筑波大学では,OCWとして一部の講義に関する資料を無償公開しています
- 以下はOCWとして公開されている動画の中で,情報科学類教員が担当しているものです
- 動画はリンク先のOCWページでご覧ください
-
データサイエンス講義
-
関連情報