システム・プログラム 電子・情報工学系 新城 靖 <yas@is.tsukuba.ac.jp>
このページは、次の URL にあります。
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/syspro-2000/2000-05-01
/process-ps.html
あるいは、次のページから手繰っていくこともできます。
http://www.hlla.is.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/
http://www.is.tsukuba.ac.jp/~yas/index-j.html
YHM_EKeyword_Define(ps.ek,ps(process),ps(System V))
コマンドは、引数を付けないで実行すると、
YHM_NKeyword_Ref(pid.nk,プロセス識別子)、端末名、
CPU時間、コマンド名を表示する。
ただし、次に説明する「-u」オプションを使わないと、ps コマンドを実行した端末と結びつけられているプロセスしか表示しない。 特定のユーザのプロセスだけを表示する。たとえば、 ユーザ名が---------------------------------------------------------------------- % psPID TTY TIME CMD 11614 pts/2 0:01 mule 11481 pts/2 0:00 tcsh 11616 pts/2 0:00 cat 11615 pts/2 0:01 mule %
----------------------------------------------------------------------
root
のユーザのプロセスだけを表示さたせい時には、次のよ
うに打つ。
自分のプロセスだけを表示したいなら、次のようにする。% ps -u root![]()
% ps -u $user![]()
$user
は、YHM_csh()やYHM_tcsh()のシェル変数で、自分自身
のユーザ名が入っている。
プロセスの大きさ(
SZ
(size))、親プロセスの PID
(PPIID
(Parent PID))優先順位(PRI
(priority))
(YHM_Chapter_Ref(03-090,プロセスの資源と属性))を表示する。
コマンド名を引数まで含めて全部(the full cmmand name)を表示する。---------------------------------------------------------------------- % ps -lF S UID PID PPID C PRI NI ADDR SZ WCHAN TTY TIME CMD 8 R 1231 18864 18862 1 51 20 50804680 164 pts/1 0:00 tcsh %
----------------------------------------------------------------------
全てのプロセスを表示する。---------------------------------------------------------------------- % ps -fUID PID PPID C STIME TTY TIME CMD yas 18864 18862 0 23:18:49 pts/1 0:00 -tcsh %
----------------------------------------------------------------------
-e
, -f
の組合わせ。全てのプロセスを
表示する時に、よく使われる。
-f
, -u
の組合わせ。自分のプロセスを
表示する時に、よく使われる。