コンピュータとの対話、Webブラウザ、印刷

					2007年04月17日
情報科学類 コンピュータリテラシ

                                       筑波大学 システム情報工学研究科 
                                       コンピュータサイエンス専攻, 電子・情報工学系
                                       新城 靖
                                       <yas@is.tsukuba.ac.jp>

このページは、次の URL にあります。
http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/literacy-2007/2007-04-17
あるいは、次のページから手繰っていくこともできます。
http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/
http://www.cs.tsukuba.ac.jp/~yas/

■連絡事項

教室、実習室、履修申請時の科目番号を間違えないように注意する。
  • 4月20日金曜日は、3A309に集合。
  • 手引き(教育用計算機システム使用の手引き)を持って来る。
  • The Unix Super Text の次の部分を読んでくる。上巻2章, 下巻49章、56章。

    ■復習

    ■UnixとMacOSX

    授業で使うコンピュータは、iMac。MacOSX という種類の オペレーティング・システムが動作している。

    オペレーティング・システムは、コンピュータの顔を作る。

    MacOSX は、Unix 系のオペレーティング・システムを基盤にして、 独自のグラフィクス機能を強化した オペレーティング・システム。

    同じハードウェア(マウス、キーボード、ディスプレイ)でもオペレーティング・ システムが違うと操作方法が違う。

    コンピュータ・リテラシの中心は、オペレーティング・システムを1学期間か けて学ぶこと。

    ■ログインとログアウト

    手引き 1.1 参照, The Unix Super Text 5章 参照

    ◆ログインの目的

    悪いことをする時には、身元を隠す。

    ◆パスワード

    長いものを使う。

    長くするだけで、安全性が指数関数的に高くなる。 1ビット長くすると、破る時間が2倍になる。 (「長さを2倍にすると破る時間が2倍になる」は、誤り)。

    図? 指数関数

    図? 指数関数

    図? 指数関数

    図? 指数関数

    1文字(大文字小文字数字記号)増やすと、総当たりで破るのに要する時間が、 50倍から100倍近くかかるようになる。

    文字の種類をアルファベット小文字だけに限ると、1文字増やしても20倍く らいにしかならない。

    ■人間とコンピュータの対話方法

    人間の意思をコンピュータに伝えるには、次のような方法がある。
    1. マウス(ポインティング・デバイス)のクリック、ダブルクリック、ドラッ グなどの操作を使ってメニューやボタンを選ぶ。
    2. キーボードでいくつかの文字を打ち込む。最後にリターン・キー (エンター・キー、[←])を押すと、コ ンピュータは反応す。
    3. キーボードで1文字だけ打つ。リターン・キーを押さなくても、コンピュー タは応答す。
    マウスを使う方法は、人間にとってわかりやすい。キーボードを使う方法 では、人間の意思を効率的にコンピュータに伝えることができる。ただし、 このためには、人間がキーボードの配列を覚える必要がある。

    同じコンピュータでも、どのプログラムが動いているかによって、上のどの方 法が使えるかが変化する。また同じプログラムでも、局面に応じて上のどの方 法が有効が違うことがある。初期のコンピュータと比較して、最近のコンピュー タは、マウスだけで操作できる部分が大きくなってきている。しかし、電子メー ルを打ったり、文書を書いたりする局面では、キーボードを中心に使う方が、 マウスとキーボードの間での手の移動が少なくなるので、効率がよい。

    次のような状態の時に、2の状態になる。

    ◆端末(Terminal)

    (文字)端末は、1960年代のコンピュータの使い方を反映した言葉。 現在では、文字端末は、コンピュータとキーボードと文字表示で対話するため の汎用のプログラムを意味する。キーボードでコマンド(命令)を打ち込む。

    ◆キーボード配列の覚え方

    ◆修飾用のキー

    他のキーといっしょに押すキー。単独で押しても何も起きない。
    Shift
    大文字、記号の打ち込み
    Caps Lock
    連続した大文字の打ち込み
    Num Lock
    (アルファベット部分での)数字の打ち込み
    Control, Alt, Option, Command
    制御コードの打ち込み
    注意事項

    ◆~キー

    The Unix Super Text 3.2 参照

    「~」キー。JIS配列では、「0」キーの右の右。かなの「へ」。 キーを打った時と画面(印刷結果)の表示が違うことがある。

    ◆フロントエンド・プロセッサ

    キーボードからのデータを加工してアプリケーション・プログラムに 渡すプログラム。Input Method という考え方で呼ばれることもある。

    図? キーボード、フロントエンド・フロセッさ、アプリケーション・プログラム

    図? キーボードとフロントエンドプロセッサ

    オンオフできる。

    使えるものる

    ◆マウス

    その他、キーボードのボタンを押しながらクリックという操作ができることも ある。

    2階と1階では、マウスの形が異なる。

    1階のマウスは、ボタンがないように見えるが、それに相当する 場所(左右)を押すと反応する。真ん中ボタンは、丸いもの。

    ■プログラムの実行とシェル

    コンピュータに仕事をさせるには、プログラムを 実行する。 MacOSX では、次のような種類のプログラムが実行できる。 例外もある。

    プログラムの「実行」と「起動」は、だいたい同じ意味。 実行したプログラムは、自動的に終了するものと自動的には終了しないものがある。 まれに、プログラムを強制終了させる必要が出てくる。

    ◆Finder

    手引き XI 参照

    MacOSX の Finder は、次のような役割を持つ。

    ◆シェル(shell)

    シェルとは、オペレーティング・システムの構成要素の1つである。シェルは、 オペレーティング・システムの中心部分を貝殻のように包みむプログラムであ る。シェルは、人間とコンピュータが対話(interaction)をする時に重要な 機能を果たす。

    MacOSX では、Finder という名前のプログラムがシェルに相当する。

    Unix (Linuxを含む) では、sh, csh, bash, tcsh, zsh などさまざまな種類の シェルを使うことができるようになっている。X ウインドウを使っている状態 (マウスが使える状態)では、ウインドウ・マネジャと呼ばれるプログラムも、 シェルとしての働きがある。

    Windows では、Explorer という名前のプログラムがシェルに相当する。

    ◆シェルの実行と終了

    MacOSX で、「端末」のプログラムを実行すると、Unix のシェルが洗われる。

    coins での標準のシェルは、tcsh 。

    tcsh が動いている時には、コンピュータの画面には、 「[azalea20:~] yas% 」のような記号が表示される。この記号 は、tcsh が人間に対して、コマンド(command、命令) の打込みをうながしてい る(prompt)ことを表す印である。この状態で、キーボードからコマンド名(命 令の名前)を打ち込み、最後にリターン・キー(Enter, [←])を打つと、 tcsh がそれを受け取り、実行する。ここでコマンド名は、多くの場合、プログ ラムの名前(プログラムが保存されているファイルの名前)である。

    以下の説明では、プロンプトが「% 」であるものとする。キーボードから「% 」を打つ必要はない。(プロンプトの記号は、設定で変更することもできる。)

    tcsh を終了するには、プロンプトに対して、「exit [←]」と打つ。

    % exit [←]
    
    シェルを終了しても、端末のプログラムが動いたままのことがある。不要なら、 端末プログラムも終了する。終了の方法は、プログラムによって異なる。

    tcsh は、漢字の扱いに弱い。

    ◆コマンド名、オプション、引数

    シェル(コマンド・モードの画面)を操作するには、次のような形式で文字を 打ち込み、最後にリターン(Enter, [←])を打つ。
    % コマンド名 オプション1 オプション2 ... 引数1 引数2 .. [←]
    

    コマンド名に続く オプション(option)とは、コマンドの動きを少し変えるた めの文字列(文字の並び)である。オプションは、一般には付けても付けなく てもコマンドの働きとしては成り立つ。引数(ひきすう、argument,parameter) は、コマンドの種類によっては、必ず必要となるものである。ただし、オプショ ンと引数の区別は、必ずしも厳密ではなく、混同して使われることもある。 (例:必須のオプション)

    コマンド名やオプションや引数は、空白で区切る。空白の有無で、まったく動 作が変る。

    たとえば、次の行は、「whoという名前のコマンドを、オプションも引数も無 しで実行する」という意味する。

    % who  [←]
    

    ◆同時実行

    tcsh で、伝統的な Unix のコマンドを使っている場合、プログラムの実行結 果が、同じ端末のウィンドウの中に文字として表示される。しかし、firefox のように、別のウィンドウに結果を表示するプログ ラムもある。そのようなプログラムを実行する時には、次のように打つとよい。
    % コマンド名 オプション1 オプション2 ... 引数1 引数2 ..  & [←]
    % []  [←]
    
    このように、行末に「&」を打ち、リターン・キーを打つ。 こうすると、実行したプログラムが動いている間も、「% 」に対して別のコマ ンドを与えることができる。

    ◆単純なコマンド

    このページでは、安全で、使い方が簡単なコマンドをいくつか紹介する。安全 とは、間違った操作をしたとしても、ファイルが無くなるといったことが起き る心配がないという意味する。

    cal
    cal 2007
    cal 4 2007
    カレンダーの表示
    date
    今日の日付の表示
    look spelling
    英単語の検索
    finger s0712345
    finger suzuki
    finger yas
    ユーザ名の検索
    echo hello
    文字の表示

    ◆passwd

    パスワードを変更するコマンド。 手引き 1.1.3項 参照The Unix Super Text 6.4節 参照

    ■ハイパーテキスト・ハイパーメディアと World Wide Web

    ハイパーテキスト(hypertext)とは、内部に他のテキストへの「参照 (reference)」が埋め込まれているテキスト(文書、文字だけから構成される データ)である。ハイパーテキストという仕組みを使えば、テキストのある部 分から、関連している情報を含んでいるテキストのある部分を引き出すことが 簡単になる。

    ハイパーテキストを拡張し、テキスト・データだけでなく、音声や画像などの データを扱えるようにしたものを、ハイパーメディア(hypermedia)という。 World Wide Web は、ハイパーメディアに基づいて 作られている情報提示のための仕組みである。

    インターネットの雲、資源、リンク、ブラウザ

    インターネット上の資源とハイパーメディア

    ハイパーメディアやハイパーテキストのデータを作成するためには、次の2つ の事が必要になる。

    1. 差されるデータに印(mark,label)を付ける。
    2. 差すデータに、参照を埋め込む。
    文書(テキスト)に、「ここは表題」、「ここは箇条書」といった、文書の構 造を示す目印(マーク)を付けることをを付けることを、マークアップすると いう。 ハイパーメディアを記述するためには、上の2つのことを支援した、人工の言 語を使う。このような言語を、マークアップ言語(markup language)という。

    WWW では、マークアップ言語として HTML (HyperText Markup Language)と呼 ばれている言語が使われている。

    マークアップ言語でマークを付ける時の方法としては、テキストに タグ(tag),たぐ)(名札の意味) を埋め込む。

    たとえば日本語の普通の文書では、括弧「」で括れば誰かの発言を意味する。 これは括弧"「" と "」" の間のテキストに誰かの発言という意味のマークが 付けられていることを意味する。

    HTML や SGML では、「<」 と 「>」で括られた範囲がタ グになる。タグには、「<name>」という形式と 「</name>」という形式の2つの種類があり、前者を 開始タグ 後者を 終了タグ といいます。開始タグと終了タグに囲まれた部分が、マークが付けされたテキ ストになる。

    ハイパーリンクを実現するためのマークアップ言語には、次の2つの機能が必 要になる。

    ◆URL

    HTML では、他のデータへの参照を実現するためにURL (Uniform Resource Locator) という形式を使う。次に、URL の例を示す。

    http://www.tsukuba.ac.jp/education/college.html

    http
    HyperText Transfer Protocol。WWWのデータを保持しているプログラム と、WWWを表示するプログラムの間でデータをやり取りするときの形式を定め た約束。
    www.tsukuba.ac.jp
    そのデータを持っているコンピュータの名前。
    /education/college.html
    そのコンピュータの中での資源の名前(ファイルの名前)。最後の .html は、その資源がHTML で書かれている事を表わしている。

    ◆httpとhttps

    URL には、http: で始まるものの他に、https: で始まるものがある。 https で始まる場合、SSL という仕組みを使って通信路を暗号化されている (The Unix Super Text 下巻86.2章 参照, The Unix Super Text 29章 参照)。

    http で始まるものは、通信路は暗号化されていないので、 通信内容(URLの一部、キーボードで打ち込んだユーザ名やパスワード、 クレジットカード番号など)が盗まれることがある。

    https を使っていても、通信相手が偽物の場合には、意味がない。通信相手が 本物かどうかを確かめる機能は、Web ブラウザに備わっている。Web ブラウザ は、通信相手が確認できない場合には、警告を発する。

    ■Webブラウザ

    World Wide Web のデータを表示するためのプログラム。 さまざまな種類がある。

    ◆Firefox

    Firefox の icon 手引き 5章 参照。Netscape, Mozilla の後継。

    MacOSX 以外にも、様々なオペレーティング・システムで動作する。

    ◆Safari

    MacOSX Safari の icon MacOSX に付属しているブラウザ。

    キーチェーンアクセス(Keychain Access.app)に機密データを保存する。

    ◆キーチェーンアクセス(Keychain Access.app)

    パスワード等の機密情報を暗号化して保存するプログラム。

    暗号化には、利用者が指定したパスワードを鍵として使う。

    キーチェーンアクセスのパスワードとログインの時に打つパスワードを同じに していると、自動的に機密データの暗号を解いてアプリケーションに渡す機能 がある。Safari はこの機能を使っている。

    passwd コマンドでパスワードを変更しても、キーチェーンアクセスのパスワー ドは変更されない。passwd コマンドでパスワードを変更した後には、キーチェー ンアクセスのパスワードも会わせて変更した方がよい。変更しなかった場合、 Safari 等を使っていると、古いパスワード(passwd コマンドでの変更前のパス ワード)を求められることがある。

    ■印刷

    手引き 4章 参照

    実際に紙に印刷する前に画面に表示(プレビュー)し、拡大縮小の倍率や枚数 を確認するとよい。

    1枚に複数ページ(n-up)を印刷することができる。両面印刷(duplex)を行うこ ともできる。

    1ヶ月に200枚と考えておけば問題はない。月末にクリアされない。 (設定は、60日で400枚)。

    lpr, lprm は、標準的な Unix の機能。lprint, lcancel は、coins 独自。

    プリンタ名に混乱がある。下線「_」になっている所とハイフン(マイナス)「-」 になっている所がある。

    ■TA

    Teaching Assistant。大学院の学生。遊ばしてはいけない。

    ■実習

    実習時間中に以下の項目をできるだけたくさんやりなさい。 (全部はやらなくてもよい。)

    ★練習問題(1) TAの利用

    実習時間中にTAになにか質問しなさい。 (本日の課題の回答に必要になる。)

    ★練習問題(2) 入室・退室

    カードと暗証番号で実習室に入室しなさい。

    ★練習問題(3) ログイン画面での Caps Lock の確認

    そこで、次のようなキー を押して、表示がどのようになるか確認しなさい。

    ★練習問題(4) ログインとログアウト

    手引き 1.1節 参照

    ★練習問題(5) Dockの確認

    ログイン後に、Dock がウインドウの下に現れることを確認しなさい。 手引き XII 参照

    ★練習問題(6) システム環境設定の実行と終了

    ★練習問題(7) マウスの設定

    3C113 のマウスは、ボタンがないように見えるが、マウス全体を押すとボタン として動作する。さらに、設定により3ボタン・マウスとして動作する。

    ★練習問題(8) Spotlight のショートカット・キーの解除

    Spotlight とは、MacOSX に付属の検索ツールである。標準で簡単に実行できる ようにするために、キーボードで複数のキーを打つ(ショートカット・キー) が設定されているが、実習ではこのキーの組み合わせが不都合なことが多い。 次の手順で、この設定を解除しなさい。

    ★練習問題(9) 端末 iTerm の実行と終了

    Dock から iTerm のアイコンをシングルクリックで実行しなさい。 ウインドウの中でシェルが実行されることを確認しなさい。 シェルのプロンプトがどうなっているか確かめなさい。

    シェル

    exit コマンドを使って、ウインドウの内部のシェルを終了しなさい。

    % exit [←]
    

    左上の「iTerm」 のメニューをクリックしなさい。メニューの一番したの 「iTerm を終了」をクリックする。

    ★練習問題(10) iTerm で、文字コードを EUC に設定する

    1. 「iTerm」メニューの「環境設定」を選ぶ
    2. 「プロファイル設定」ボタンを押す
    3. 「ターミナル」タブを開く
    4. 「エンコーディング」メニューで、「日本語(EUC)」を選ぶ

    iTerm、環境設定、プロファイル設定、ターミナル

    iTerm、環境設定、プロファイル設定、ターミナル

    ついでに、ウインドウの大きさを、標準の 80x24 から 80x40 程度に大きくし、 文字フォントを 14 ポイント程度に大きくするとよい。
    1. 「iTerm」メニューの「環境設定」を選ぶ
    2. 「プロファイル設定」ボタンを押す
    3. 「ディスプレイ」タブを開く
    4. 「行」の「24」を「40」に変更する
    5. 「ASCII フォント」ボタンでフォント選択のウインドウを表示し、 「Monaco Regular 14」を選ぶ。
    6. 「非ASCII フォント」ボタンでフォント選択のウインドウを表示し、 「Monaco Regular 14」を選ぶ。
    好みの大きさのフォントを使う。 「Monaco Regular 14」の代わりに、 「Osaka レギューラー等幅 14」もよい。

    画面の行数は 40-50 適当。 横幅は、普通、80 だが、必要に応じて広くする。

    ★練習問題(11) フロントエンド・プロセッサのオンオフ

    アプリケーション・プログラムが動作している時、仮名漢字変換のフロントエ ンド・プロセッサ(ことえり、または、ATOK)を有効にしたり無効にしたりし なさい。 Command+Space は、最後に利用した2つを切り替える働きがある。

    ★練習問題(12) パスワードの変更

    iTerm の中で、tcsh に対して passwd コマンドを実行し、パスワードを変更 しなさい。

    注意:システムによっては、変更が即座に反映されないことがある。

    ★練習問題(13) Firefoxの実行と終了

    Firefox を実行しなさい。手引き 5章 参照

    Firefox を終了しなさい。 左上の「Firefox」 のメニューをクリックしなさい。そして、メニューの一番 したの「Firefox を終了」をクリックする。

    ★練習問題(14) URLの打ち込みによるWebページの表示

    Firefox で、URL をキーボードから打ち込むことで Web 学類のホーム・ページを表示しなさい。URL は、 http://www.coins.tsukuba.ac.jp/ である。

    URL を打ち込むには、いくつかの方法がある。

    似たような URL の場合、一部だけを消して、一部をキーボードから 使いしてもよい。消したい部分の選択には、マウスによるドラッグも 使える。

    ★練習問題(15) この講義のホーム・ページの表示

    この講義のホーム・ページを表示しなさい。 URL は、 http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/literacy-2007/

    いくつかの方法がある。

    ★練習問題(16) このページの表示

    このページを表示しなさい。URL は、 http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/literacy-2007/2007-04-17

    ★練習問題(17) 学類コンピューティング環境/内部情報の表示

    情報学類/情報科学類コンピューティング環境の Web ページを表示しなさい。 次の2種類ある。
    通常版 http://www.coins.tsukuba.ac.jp/ce/ ((s) がない)。
    誰でもアクセスできる。学類トップ−>授業関連−>コンピューティング環境。
    内部情報 https://www.coins.tsukuba.ac.jp/ce/ ((s) がある)
    学類内限定。coins のユーザ名とパスワードが必要。 学類トップ−>授業関連−>コンピューティング環境−>内部情報。
    後者にブラウザを実行してから最初にアクセスする時には、次のようなウイン ドウが表示される。

    Firefox のポップアップ、Basic 認証

    URL に https: と www.coins.tsukuba.ac.jp が含まれていることを確認してか ら、ユーザ名とパスワードを打ち込みなさい。(確認できない時には、 coins のユーザ名とパスワードを打ち込んではならない。)

    ★練習問題(18) その他のページの表示

    次のようなページを表示しなさい。 https: で始まるページでは、通信相手が本物であること(Web ブラウザが警告 を発しないこと)を確認しなさい。

    ★練習問題(19) 出席ボタン

    この講義のホーム・ページにある「出席」のボタンを押しなさい。学籍番号が 表示されることを確認しなさい。表示されない場合には、新城に連絡しなさい。 自分の名前が、漢字、または、かなで表示されることを確認しなさい。

    ★練習問題(20) Firefoxの「ホームページ」の設定

    Firefoxでは、実行した直後に一番最初に表示されるページを「ホームページ」と呼ぶ。

    ホーム・ページを自分が好きなページに変更しなさい。 手引き 5.1.5項 参照

    ★練習問題(21) Firefoxのさまざまな機能

    Firefox で、次の機能を利用してみなさい。

    ★練習問題(22) キーチェーンアクセス(Keychain Access)の実行、パスワード変更、終了

    キーチェーンアクセスを実行して、そのアプリケーションに対して「ログイン」 するためのパスワードを変更しなさい。(キーチェーンアクセス自身が保存し ているパスワードではない。)

    ★練習問題(23) Safariの実行と終了

    Web ブラウザとして、Safari を実行してみなさい。

    ★練習問題(24) 課題ページの印刷と記述

    以下のリンクをたどり、課題のページを表示し、印刷しなさい。

    課題2 課題2 Webブラウザ、印刷、TAの利用

    まず、準備段階として、用紙が A4 縦になっていることを確認する。

    1. Firefox の「ファイル」メニューから「ページ設定」を選ぶ
    2. 「用紙サイズ」が「A4」になっていることを確認する。 なっていない場合には、その部分をシングルクリックし、表示される メニューから「A4」を選択する。
    3. 「方向」が縦(人が上を向いている)を確認する。
    4. 「拡大縮小」を必要に応じて調整する。
    5. 最後に「OK」ボタンを押す。
    1. Firefox で印刷したいページを開く。
    2. 「ファイル」メニューから「プリント」を選ぶ
    3. プリンタ名を確認する。3C113 の場合には、balsam_pr1, balsam_pr2, balsam_pr3, canna_pr1, canna_pr2 などに なっている。
    4. 「プリント」ボタンを押す。
    印刷には時間ががかることがある。 印刷されないからといって続けて印刷しないこと。 lpq コマンド(手引き 4.1.3項 参照, The Unix Super Text 17.3.2項 参照 )で 確認する。 トラブルや用紙不足の場合、管理者に連絡する。

    ★練習問題(25) プレビューの活用

    プレビュー機能を利用してみなさい。ます、印刷の操作を行い、最後に「プリ ント」のボタンを押すのではなく、「プレビュー」のボタンを押す。

    ★練習問題(26) 印刷の調整

    印刷において、その他にどのような調整ができるかを調べなさい。 「レイアウト」を使うと、1枚に複数ページを印刷することができる。 両面印刷を行うこともできる。

    ★練習問題(27) コマンドとしての firefox

    iTerm の中で、次のように打ち、Firefox を実行しなさい。
    % firefox  [←]
    
    コマンドの名前は、小文字である。次のように大文字で与えた場合にはどうな るか調べなさい。
    % Firefox  [←]
    

    ★練習問題(28) タイプ練習プログラム typist

    iTerm の中で、次のように打ち、タイプ練習プログラム typist を実行しなさい。
    % typist [←]
    
    そして、タイプ練習を行いなさい。

    ★練習問題(29) Web ブラウザ lynx

    iTerm などの文字端末で動作する Web ブラウザ lynx を使ってみなさい。
    % lynx [←]
    
    The Unix Super Text 28.3節 参照
    Last updated: 2007/04/17 12:28:59
    Yasushi Shinjo / <yas@is.tsukuba.ac.jp>