分散システム   [ L511401 ]
Distributed Systems
対象:3・4学年
第3学期 火4 (3A409) 1単位 担当教員:新城靖,加藤和彦

概要

インターネットやローカルエリアネットワーク におけ る分散システム構築のために必要な基本概念,基本処 理 方式,基本アルゴリズム,セキュリティを論じる.

学習・教育目標

日常的にインターネットを使用するようになった現在 の 分散システムを支える基本技術を学ぶ.

時間割

講義内容/理解すべき項目
第1週分散システムの基本
分散システムの目標・利点,仮想的な集中システ ム,分散透明性
第2週通信プリミティブ
プロセス間通信,クライアント・サーバ・モデ ル, グループ通信
第3週遠隔手続き呼び出しの基本概念
基本機構,スタブ生成処理,異機種間通信
第4週分散オブジェクト
基本機構,Java RMI,OMG CORBA
第5〜6週SunRPCによるプログラミング
rpcgenコマンド,インタフェース記述,portmap, XDR, NFS
第7〜8週分散システムの例
DNS,ニュースシステム,NTP,World Wide Web
第9〜10週分散システムののセキュリティ
暗号,SSL, SSH, DNS,アクセス制御, バッファ オーバーフロー攻撃,クロスサイト・スクリプィング 攻撃

教材

講義ノート

参考書籍

  1. 谷口 秀夫 (編), 谷口 秀夫, 佐藤一朗, 佐藤 文 明, 柴田 義孝, 新城 靖, 横山 和俊 (著): "情報処理 学会編集 IT Text 分散処理", オーム社 (2005年9月).
  2. Andrew Tanenbaum: Distributed Systems: Principles and Paradigms, Prentice Hall (2002).
    アンドリュー・S. タネンバウム (著), マールテン・ ファン スティーン (著), 水野 忠則, 鈴木 健二, 佐 藤 文明, 宮西 洋太郎, 西山 智, 東野 輝夫 (翻訳): "分 散システム原理とパラダイム", ピアソンエデュケー ション (2003年10月).
  3. Andrew Tanenbaum: Modern Operating Systems, Prentice Hall (2001).
    Andrew Tanenbaum (著), 水野 忠則 (翻訳): "モダン オペレーティング システム", ピアソン・エ デュケーション・ジャパン (2004)
  4. Andrew Tanenbaum, Distributed Operating Systems, Prencitce-Hall (1995).
    A.S.タネンバウム著,水野 忠則,鈴木健二,西宮 洋太郎,佐藤文明訳,分散オペレーティン グシステ ム,プレンティスホール (1996).
  5. Douglas Comer, Internetworking with TCP/IP Vol. I: Principles, Protocols, and Architecture, Prentice-Hall (1995).
    Comer著,村井純,楠本博之訳,TCP/IPによる ネットワー ク構築第3版 Vol.I ---原理・プロトコ ル・アーキテクチャ--- , 共立出版 (1996).

予備知識・前提条件

システムプログラム,オペレーティング・システムI・ IIを受講していることが望ましい.

成績評価

出席状況,レポート,試験によって評価する.

教員メールアドレス

新城:yas@cs.tsukuba .ac.jp
加藤:kato@cs.tsuku ba.ac.jp

講義のWebページ

http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/coins/ dsys-2007/

オフィスアワー

加藤:火5,木5 総合研究B棟B905/B923
新城:金5,金6 3F829/3E302