教授
-
形の変わるコンピュータの研究をしています。これまではソフトウェア(プログラム)を変更することで機能を変えていましたが、今はハードウェア(電子回路)のパターンを変更してより高速かつ低消費電力で動作するシステムを作ることが可能となりました。スーパーコンピュータから身の回りの家電製品まで、それを動かしているのはハードウェアです。ハードウェアと言う基本をしっかり押さえ、宇宙・ロボット・福祉など好きな分野を開拓していきましょう。
執筆名 | 内容 |
---|---|
High-Performance Computing Using FPGAs1461417902・978-1461417903 | 書き換え可能なハードウェアである FPGA を使用した高速計算の応用研究事例を解説、紹介している。 |
FPGAの原理と構成ISBN 978-4-274-21864-4 | 山口 佳樹准教授が分担執筆した「FPGAの構成と原理」がオーム社より出版されました。本書は、FPGA 構造、設計方法、また応用事例について一通り学ぶことができ、研究テーマの検討などにも役立つ内容になっています。 |