共通科目情報処理(上級)、インターネットの仕組み、2006年02月07日 電子・情報工学系 新城 靖 <yas@is.tsukuba.ac.jp>
このページは、次の URL にあります。
http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/ipe/inet-2005/2006-02-07
/DYHM_OutputFN()
あるいは、次のページから手繰っていくこともできます。
http://www.coins.tsukuba.ac.jp/~yas/
http://www.cs.tsukuba.ac.jp/~yas/
http://www.ipe.tsukuba.ac.jp/~yshinjo/
% tcpsnoopy -c "192.168.153.10" -f "port 80"-c "192.168.153.10" オプションにより,送信元のIPアドレスが"192.168.153.10"である通信の色が変更される. -f "port 80" オプションにより,ポート番号"80"を使った通信のみを出力する.![]()
IMAPサーバの通信を覗く場合
# tcpsnoopy -c "192.168.153.10" -f "port 143"-f "port 143" オプションにより,ポート番号"143"を使った通信のみを出力する.