#author("2023-03-28T08:21:00+00:00","default:admin","admin")
#freeze
#author("2023-03-28T23:48:51+00:00","default:admin","admin")
#contents
*全般 [#uf01a4b3]
**&color(red){''計算機室内は飲食禁止です。''}; [#jceeb649]
飲食行為が発覚した場合、計算機室を閉鎖する場合があります。

**パスワード変更の方法 [#n15bf9f8]
passwdコマンド等ではパスワード変更できません。
必ず筑波大学統一認証システムの[[パスワード変更のページ>https://account.tsukuba.ac.jp/cgi-bin/changepwd.cgi]]で変更してください。

**学生証・職員証を紛失等で再発行後に計算機室に入室出来ない場合 [#ba74e9eb]
入室許可の再設定が必要なります。3C207室(サーバ室)までお越しください。

//**Windows環境を利用する場合の注意点 [#hd6359d9]
//3C113室,3C205室,3C206室のWindows環境にCOINSアカウント作成後初めてサインインする場合(新入学の情報科学類生や情報科学類の科目を履修する他学類生等)には
//必ず筑波大学統一認証システムの[[パスワード変更のページ>https://account.tsukuba.ac.jp/cgi-bin/changepwd.cgi]]でパスワード変更を行ってからサインインしてください。
//このパスワード変更を行わないとWindows環境へサインインできません。

**クォータ(ディスク使用量)制限 [#xe4ed8a0]
***ユーザごとのディスク使用量の制限は&size(20){&color(red){''10GB''};};です。 [#tf072078]
//quota コマンドを使って各自でディスク使用量を確認してください。
***自分のディスク使用量を確認するには [#bc42cc92]
-Windows が動いている PCで確認する方法
+エクスプローラで「PC」を選択して、「ネットワークの場所」の自分のアカウント名のドライブ(例ではs1812345)でマウスを右クリックして表示されたメニューの「プロパティ」を選択しする。
#ref(./ドライブ.png,40%);
+表示された、プロパティ画面内の「使用領域」が現在の利用量(例では30.6MB)です。「空き領域」が使用できる残りの量(例では9.96GB)です。 
#ref(./利用量.png,40%);
#include(quota)

//-(例)
// crocus23:~ jtaro$ quota
// Disk quotas for user jtaro (uid 999): 
//      Filesystem    1K blocks         quota        limit    grace   files   quota   limit   grace
//           /home         4018       2764800      3072000              408       0       0       
//
//もし、"1K blocks"の項目の数字の所に*がついている場合は制限に引っ掛かています。
//ファイルを整理して*が消えるようにしてください。
// 
//-3C206室のazalea1からazalea30のUbuntu環境で確認する方法
//
//+3C206室内でコンピュータにログインして「端末」アプリケーションを実行するか、sshでazalea1からazalea30に
//リモートからログインしてduコマンドを実行してください。
//+duコマンドで使用量を調べる事ができます。
//--使用量の合計を調べるには、
// s1812345@azalea1:~$ du -sh
// 50M     .
//--ディレクトリごとの使用量を大きい順に表示するには、
// s1812345@azalea1:~$ du -d 1 ~|sort -n -r
// 51133   /home/guest/18/s1812345
// 31164   /home/guest/18/s1812345/_OLD_DATA_2023_
// 15322   /home/guest/18/s1812345/.cache
// 3897    /home/guest/18/s1812345/WinFiles
// 541     /home/guest/18/s1812345/.local
// 173     /home/guest/18/s1812345/.config
// 3       /home/guest/18/s1812345/snap
// 1       /home/guest/18/s1812345/公開
// 1       /home/guest/18/s1812345/ミュージック
// 1       /home/guest/18/s1812345/ピクチャ
// 1       /home/guest/18/s1812345/ビデオ
// 1       /home/guest/18/s1812345/ドキュメント
// 1       /home/guest/18/s1812345/デスクトップ
// 1       /home/guest/18/s1812345/テンプレート
// 1       /home/guest/18/s1812345/ダウンロード

//***ディスク使用量が多い場合 [#ef835769]
//ディスク使用量の増加の原因には以下の場合がありますのでそれぞれ必要無いファイルは
//削除して下さい。
//-ごみ箱を空にしないでそのままにしてある。
//-ダウンロードしたファイル等を削除せずにそのまま残してある。
//-旧COINSシステムからの移行ファイルのある~/_OLD_HOME_ディレクトリを削除整理してください。
//-Macアプリケーションのキャッシュディレクトリ~/Library/Cachesディレクトリの中身を削除してください。
//-ブラウザ(Firefox等)のキャッシュを削除していない。この場合には以下の方法でブラウザのキャッシュを削除してください。
//
//***ブラウザのキャッシュ削除の方法 [#p577ee34]
//
//-Firefoxの場合
//--Firefoxのメニューで"Firefox">"環境設定"を選択
//~
//&ref(Firefoxメニュー.png);
//~
//&ref(Firefox環境設定.png);
//--"詳細">"ネットワーク"を選択、"オフラインデータ"の"今すぐ消去"ボタンを押すとキャッシュが削除できます。
//--メニュー内の"キャッシュサイズを制限する"にチェックを入れて"ページキャッシュとして0MBまで使用する"としておくとブラウザキャッシュによるディスク使用量増加を抑える事ができます。
//~
//&ref(Firefox詳細.png);
//
//--上記作業を行ってもディスク使用容量が減らない場合は、以下のコマンドを試してみてください。
// rm -rf ~/Library/Caches/Firefox/Profiles/*/Cache.Trash/*

//-Google Chromeの場合
//--Chromeのメニューで"Chrome">"閲覧履歴を消去"を選択
//~
//&ref("Chromeメニュー.png");
//~
//--"閲覧履歴の消去"メニューが表示される
//~
//メニュー内の以下の設定を選択して"閲覧履歴を消去"ボタンを押す
//---"次の期間のアイテムを消去"で"すべて"を選択
//---"キャッシュ"にチェックを入れる
//~
//&ref("Chrome閲覧履歴消去メニュー.png");
//~

//-Safariの場合
//--Safariのメニューで"Safari">"キャッシュを空にする"を選択
//~
//&ref("Safariメニュー.png");
//~
//--"キャッシュを空にしてもよろしいですか?"が表示されるので"空にする"ボタンを押す
//~
//&ref("Safariキャッシュメニュー.png");
//
//*iMac [#n6380187]
//**Thunderbirdの左側のリストが表示されない場合の対処法 [#j504dca8]
//iMacのOS X環境でThunderbirdの左側のリストが下のように表示されない場合があります。
//~
//&ref("Thunderbird_menu_invisible.png",,50%);
//~
//その場合には、Thunderbirdを32ビットモードで起動して利用してください。
//***Thunderbirdを32ビットモードでの起動方法 [#k1cb36d8]
//-アプリケーションフォルダでThunderbirdのアイコンを選択してください。
//~
//&ref("Applications.png");
//~
//-アイコン選択後、マウスの右クリックまたは、キーボードの[command]+[i]を押します。
//~
//&ref("mouse_right_click_menu.png");
//~
//-Thunderbirdの詳細情報が表示されるので、「32ビットモードで開く」をチェックしてください。
//~
//&ref("Thunderbird_infomation.png");
//~
//-この作業後にThunderbirdを起動すると正常にリストが表示されるようになります。